<閉館のお知らせ>
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月15日をもちまして閉館いたしました。

<ちよだアートスクエア(旧3331 Arts Chiyoda)へのお問い合せ>
千代田区地域振興部文化振興課文化振興係
TEL:03-5211-3628
bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

<合同会社コマンドAへのお問い合せ>
合同会社コマンドA
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-12-5 長谷川ビル2F
TEL:03-6803-2441
FAX:03-6803-2442
contact@3331.jp
Menu
EN
HOME
閉館に伴うスケジュールと施設利用について
HOME > スケジュール > 平田哲朗個展「芸術か科学か」 関連イベント ■TALK-1 「芸術か?科学か?」科学の視点から、その謎に迫る

平田哲朗個展「芸術か科学か」 関連イベント ■TALK-1 「芸術か?科学か?」科学の視点から、その謎に迫る

平田哲朗個展「芸術か科学か」 関連イベント ■TALK-1 「芸術か?科学か?」科学の視点から、その謎に迫る
日程
2022.10.15(土)
時間
16:00-17:30
料金
無料
備考
要予約
会場
1F メインギャラリーB

<スケジュールに関するお知らせ>

多角形や多面体さらにはその4次元版を未来的な造形作品や過去の遺物の中で見つけて興奮する図形科学者の宮崎興二氏と、コンピュータグラフィックスの専門家でありコンピュータを使った折り紙の設計・研究者でもある三谷純氏に、制作過程を最も間近で見ていた平田淑江氏を交え、科学的視点から平田作品を語ります。

【予約方法】
https://artsorscience-talk1.peatix.com/

【無料配信URL】
https://youtu.be/iCHGa-EsOuE


宮崎興二(京都大学名誉教授 工学博士 図形科学/建築計画学)
三谷 純(筑波大学システム情報系教授)
平田淑江(氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣 三代目女将)
進行:中村政人(アーティスト、東京藝術大学絵画科教授・副学長)


宮崎興二
1940年徳島市生まれ。多角形や多面体さらにはその4次元版を未来的な造形作品や過去の遺物の中で見つけて興奮する図形科学者。京都大学名誉教授、大阪大学工学博士、一級建築士。京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科卒。関西大学工学部助手、神戸大学教養部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授などを経て現在に至る。著書に『多角形百科』(細矢と共編)、『多面体百科』、『4次元図形百科』など。建築設計作品に『本立寺本堂』(明石市)など。作品展に『宮崎興二の4次元ミュージアム展』(西脇市岡之山美術館)など。

三谷 純
1975年静岡県生まれ。筑波大学 システム情報系 教授。2004年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。博士(工学)。理化学研究所研究員を経て2005年より筑波大学に勤務。主な研究テーマはコンピュータグラフィックス、形状モデリング、折紙設計など。日本折紙学会評議員、日本応用数理学会折紙工学研究部会主査。令和元年度 文化庁文化交流使としてアジア8ヶ国を歴訪。主な著書に『立体折り紙アート(日本評論社)』『曲線折り紙デザイン(日本評論社)』などがある。

平田淑江
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣 三代目女将 富山県氷見市の旅館に生まれる。進路は薬学でアートとは縁もゆかりもなかった。91年に平田哲朗と出会い、翌年結婚。南青山でのギャラリー運営の後、95年に氷見に戻り、女将となる。「氷見クリック」立ち上げから実行委員、2015年までアートNPOヒミング理事。夫の制作を支えるが、2022年2月夫に膵臓癌が見つかり、5月21日に看取る。

中村政人
1963年秋田県大館市生まれ。アーティスト。東京藝術大学絵画科教授・副学長。「アート×コミュニティ×産業」の新たな繋がりを生み出す社会派アーティスト。1997年よりアーティストイニシアティブ「コマンドN」を主宰。2001年ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館出品。全国で地域再生型アートプロジェクトを多数展開し、2010年民設民営の文化施設「アーツ千代田 3331」を創設。2020年より「東京ビエンナーレ」の総合ディレクターを努める。著書に『美術と教育』(1997)、『新しいページを開け!』(2017)、『アートプロジェクト文化資本論: 3331から東京ビエンナーレへ』(2021)。平成22年度芸術選奨受賞。2018年日本建築学会文化賞受賞。

【新型コロナウイルス感染症対策について】
3331 Arts Chiyodaでは、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、施設の運営ならびに展覧会・イベントを開催しております。
ご来場の際には、ウェブサイトより当館の感染症対策およびご来場時のお願いを必ずご確認ください。
尚、当館の感染症対策にご協力いただけない方のご入館や展覧会・イベントへのご入場・ご参加はご遠慮いただく場合がございます。
※展示室内の密集を避けるため入場人数の制限を行う場合がございます。
※状況により実施内容や時間等は急遽変更になる場合がございます。

3331 Arts Chiyodaの新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.3331.jp/covid-19/ 

【本展に関するお問い合わせ先】
3331 Arts Chiyoda | アーツ千代田 3331
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
TEL
03-6803-2441(代表)
E-MAIL
info@3331.jp
URL
https://www.3331.jp
SNS
Facebook
https://m.facebook.com/hiratatetsuaki.artsorscience/

当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。

Menu
EN