<閉館のお知らせ>
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月15日をもちまして閉館いたしました。

<ちよだアートスクエア(旧3331 Arts Chiyoda)へのお問い合せ>
千代田区地域振興部文化振興課文化振興係
TEL:03-5211-3628
bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

<合同会社コマンドAへのお問い合せ>
合同会社コマンドA
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-12-5 長谷川ビル2F
TEL:03-6803-2441
FAX:03-6803-2442
contact@3331.jp
Menu
EN
HOME
閉館に伴うスケジュールと施設利用について
HOME > スケジュール > 半島のじかん2011 in TOKYO

半島のじかん2011 in TOKYO

半島のじかん2011 in  TOKYO
日程
2011年11月25日(金)~2011年11月26日(土)
時間
2011年11月25日(金)=13:00-17:20/2011年11月26日(土)=10:30-17:40
料金
無料
会場
1F コミュニティスペース

<スケジュールに関するお知らせ>

「半島のじかん」は、半島の「現在」と「未来」を全国の皆さんと一緒に学び、感じる体感型ワークショップ・イベントです。半島には地域づくりのヒントが、ビジネスのチャンスが、新しいライフスタイルが、美味しさと楽しさが、そして希望があります。あなたの初めての半島を探しに、どうぞお越しください。

◇お申込方法:
1)「半島のじかん」ホームページ(http://hanto.jp/)申込ページ
2)チラシの裏面に必要事項をご記入のうえFAX
3)Eメール(hanto@rpi.co.jp)にチラシと同じ必要事項をご記入
のいずれかでお申込ください。


<<セッション・イベント>>

<1F Main Hall>
2011年11月25日(金)

13:00-13:15 オープニング

13:15-14:00 キーノートスピーチ|都市の価値から半島の価値へ
東日本大震災以降、半島も都市も含めて日本に暮らす人たちの間に価値観の大きな変化があったといわれています。地域のつながりや地域の自立性への関心が高まるなかで、自立型社会にむけた可能性について半島を起点に考えます。
澁澤 寿一氏 NPO法人共存の森ネットワーク副理事長

14:20-15:40 <Session1>半島と現在|半島に学ぶ、地域自立の可能性
~地域本来の個性で勝負する半島の人々を起点に、地域主体の自立のあり方を考える~
漁師、まちおこしゲリラ、行政と、様々な立場で地域の活性化に取り組んでいる方々が登場します。地域の資源や特性にこだわって活動する中で自らが得た気づきや課題を共有しながら、地域の自立について考えます。
松尾 省二氏 (株)エンジョイ・フィッシャーマン代表取締役 
島 康子氏 本州最北端のまちおこしゲリラ「あおぞら組」組長
古森 美津代氏    熊本県 企画振興部 地域・文化振興局 地域振興課 審議員
澁澤 寿一氏 NPO法人共存の森ネットワーク副理事長
コーディネーター 
中山 幹生氏 東京農業大学 農山村支援センター学術研究員

16:00-17:20 <Session2>半島と未来|半島に学ぶ、地域自立への挑戦
~地域自立に必要なのは、自ら考え行動する知恵と戦術だ~
地域資源を活かしたビジネスと、コミュニティ活動の両面で地域の活性化に取り組んでいる方々が登場します。それぞれの経験を踏まえて、地域ビジネスの課題と成功要因、コミュニティビジネスのあり方を考えます。
辻 悦子氏 企業組合でる・そーれ理事 
諸井 秀樹氏    (株)諸井醸造 代表取締役
コーディネーター
永沢 映氏  NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター代表理事

18:15-20:15 懇親会

2011年11月26日(土)

10:30-10:40 イントロダクション
10:40-12:40 半島印のお宝鑑定団
全国各地の半島の資源を活かし現在開発中・開発したばかりの産品について、マーケティングや食の流通のプロが目利きします。開発者自身からPRプレゼンテーションし、その場で採点とアドバイスをいただきます。総評では産品開発に成功するコツなども紹介しますので、地域で今、産品開発に取り組んでいる方々は必見です。
出 展 地 域 津軽地域、下北地域、男鹿地域、伊豆中南部地域、紀伊地域、江能倉橋島地域、薩摩地域(7地域8団体)
渡辺 均氏 (株)総合市場研究所代表取締役
曽山 茂氏 (株)髙島屋MD本部品質管理室室長 
竹田 邦弘氏 (株)リクルートホットペッパーグルメリサーチセンターセンター長
コーディネーター
玉沖 仁美氏 (株)タマノワ代表取締役

13:20-14:50 <Session3>半島×デザイン|外側から見た、半島の魅力と価値
~"デザイン"の視点で半島の個性・価値を読み解き、コミュニケーションの可能性をひらく~
今回半島を初めて訪ねた、都市で活躍するデザイナーとフォトグラファー、そして半島に暮らしながら活躍中のデザイナーが登場します。プロの感性を通じて見えてきた半島の魅力や価値について、またそれをどう効果的に全国へ発信していくことができるのかを考えます。
大黒 大悟氏 (株)日本デザインセンターアートディレクター 
白井 亮氏 フォトグラファー 
古川たらこ氏 本州最北端のまちおこしゲリラ「あおぞら組」バグダンデザイナー 
野原 大介氏 天草在住デザイナー
コーディネーター
鈴木 輝隆氏 江戸川大学社会学部教授 

15:00-16:20 <Session4>半島×女子|内側から見た、半島の魅力と価値
~"女子"の目線で半島の魅力を語り、未来に向かうためのブレイクスルーを考える~
半島でがんばる女性や半島に飛びこんだ女性、そして都市と地域をつなぐ女性が登場します。それぞれの半島体験を振り返りながら、古いしがらみへの挑戦やその原動力となった想い、半島だからできること、これからの半島の可能性を考えます。
小玉 由紀氏 子育てカフェ・にこリーフ代表 
鈴木 直美氏 南房総市白浜の海女 
高木まゆみ氏   NPO法人NPO推進青森会議理事
藤田 和歌子氏   NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE事務局長
山口 八重氏 (株)ごえんカンパニー代表取締役
桑原 静氏   シゴトラボ代表
コーディネーター
関根 千佳氏 (株)ユーディット代表取締役

16:30-17:30 総括Session
各セッションの代表者が登場します。半島のじかん2日間を振り返り、半島から日本の未来を展望します。

<B1 Gallery>
11/25(金)13:00-21:00、11/26(土)10:30-18:00
半島ドキュメント|素顔の半島と出会う旅
「半島のじかん」スタッフが訪れた二つの半島での出会いを、皆さんと共有したいと思います。

<1F Market>
11/25(金)14:00-17:30、11/26(土)10:30-16:00
半島印のお宝マーケット
渡島地域、津軽地域、下北地域、男鹿地域、南房総地域、伊豆中南部地域、丹後地域、紀伊地域、江能倉橋島地域、宇土天草地域、薩摩地域より出展します。

主催:国土交通省 国土政策局 地方振興課 半島振興室
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
TEL:03-5253-8111(代表)E-mail:hanto@mlit.go.jp
協力:半島地域振興対策協議会、半島地域振興対策議会議長連絡協議会、全国半島振興市町村協議会
事務局:「半島のじかん2011 in TOKYO」実行委員会事務局
〒101-0061 東京都千代田区3-1-16神田アメレックスビル8階((株)アール・ピー・アイ内)
TEL:03-5212-3411/E-mail:hanto@rpi.co.jp/公式ツイッター @hanto23
「半島のじかん」ホームページ http://hanto.jp/

当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。

Menu
EN