※各日、定員に達しましたので募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
東日本大震災による津波の被災地、宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区に集まった思い出の写真やアルバムを、東京で洗浄し返却するワークショップを2週連続で開催します。被災地にはなかなか足を運ぶことが難しかったという方も、ぜひこの機会にご参加下さい。
----------------------------------------
富士フイルム株式会社では、東日本大震災の災害支援活動の一環として、水や泥で汚れた写真プリント・アルバムを洗浄し、持ち主を探す活動を支援する"写真救済プロジェクト"を発足しました。これまでに約60か所の避難所などを訪問し、物資の提供や洗浄指導を行っており、各地で自治体やボランティアによる写真洗浄が進んでいますが、一部の地域では、人員不足による作業の遅れにより、未洗浄の写真が多く残っています。
宮城県名取市にある閖上(ゆりあげ)小学校の体育館には、自衛隊やボランティアらによって瓦礫の中から発見された、写真アルバムや卒業証書、ランドセルなど、たくさんの思い出の品が保管されています。そこでは、4月から地元有志による写真洗浄がスタートし、いまも連日作業が進められていますが、その数はとにかく膨大。そこで、写真の劣化がこれ以上すすまないうちに、一枚でも多く持ち主のもとに戻ることを願い、<ゆりあげ~思い出探し隊~>のご協力のもと、写真洗浄ワークショップを東京のアートセンター3331 Arts Chiyodaとの共催にて開催します。
今回の活動にご参加いただくことで、被災地について、そして写真やアルバムの価値について、あらためて想いをめぐらせる場ともなるのではないかと考えています。既にボランティア活動を経験された方はもちろんのこと、被災地にはなかなか足を運ぶことが難しかったという方も、ぜひこの機会にご参加下さい。
※参考サイト|富士フイルム:写真救済プロジェクト
http://fujifilm.jp/support/fukkoshien/
◎開催日程
8/21(日)10:00-16:30 定員50名 (8名×6班) ・・・ 洗浄、乾燥
8/28(日)10:00-16:30 定員50名 ( 〃 ) ・・・ 洗浄、乾燥
8/30(火)19:00-21:00 定員20名 ・・・ アルバム作り
8/31(水)19:00-21:00 定員20名 ・・・ アルバム作り
※各日とも、要申込。定員に達し次第締切とさせていただきます。
※開始30分前より、会場入口にて受付を開始致します。
◎8/21(日)、8/28(日)のスケジュール
会場:3331 Arts Chiyoda / 2F 体育館
対象:中学生以上
服装:汚れても良い服装でおこしください。(暑いので、着替えの準備をおススメします。)
持参物:雑巾、やわらかい筆、刷毛(あれば)
10:00 イントロダクション
10:30 洗浄開始
12:00~13:00 お昼休み
16:00 洗浄終了、後片付け
16:30 記念写真、解散
◎8/30(火)、8/31(水)のスケジュール
会場:3331 Arts Chiyoda / 地下 B104
19:00~20:30 アルバム作り
20:30~21:00 後片付け、解散
◎申込方法
※各日、定員に達しましたので募集を締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
◎お問い合わせ:ws2@3331.jp
主催:富士フイルム株式会社
共催:3331 Arts Chiyoda
協力:カメラ日和、カメラピープル、SNAP!、Re:S(りす)、気仙沼復興協会、ゆりあげ〜思い出探し隊〜
当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。