日程: | 2017年07月20日(木)~2017年08月06日(日) |
---|---|
備考: | レセプション・パーティー 2017年7月22日(土)18:00 - 20:00 ※入場無料 作家が在廊いたします。 トーク・イベント 日時:2017年8月5日(土)17:00-18:30 出演:大城真、金子智太郎(美学、聴覚文化研究) |
時間: | 12:00-19:00 |
休み: | 月曜日、火曜日、水曜日 |
料金: | 無料 |
会場: | 207:Gallery OUT of PLACE TOKIO |
この度 Gallery OUT of PLACE TOKIO では、7月-8月期の展覧会として大城真による個展「Cycles」を開催いたします。
大城真はこれ迄、音を出す自作の道具を使ったライブ・パフォーマンスと平行して、光の干渉や振動に着目した、音にまつわるインスタレーションなどを精力的に発表してきました。
本展では、リレー(relay)と呼ばれる継電器が発する音に着目し、それらを組合せ制作した装置によって複数の周期を空間に生成するインスタレーション「Cycles」を紹介します。「Cycles」はリレーの持つスイッチとしての機能にもとづいた、その場で刻一刻と作曲されていく音の作品とも言えます。
「Cycles」においては、リレーのコイルが電気信号を物理的な運動に変換し、スイッチを動作させ、次のリレーへと電気信号を伝え、周期を連鎖させていくという仕組みになっています。
さらにグループ分けされた各スイッチのタイミングに、予め作家によって差やズレが設定されており、複数の時間軸を持ちながら展開していく事になります。
それらはより複雑な波形の重なりを空間に拡散し、鑑賞者の中にそれぞれ独自の時間感覚を生み出していきます。
ぜひこの機会に大城真が作り出す現象と時間をご体感ください。
*本作は、大城真が2013年にギャラリー 20202 で発表したインスタレーション「Cycles」をもとにした新作となります。
当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。