「AIZAWA studio SHOP」は、2014年に閉館した清里現代美術館に収蔵されていた貴重なLPやCD(サウンド・アート や現代音楽)、関連書籍の展示販売を行います。また、美術作家が制作した音にまつわる概念や現象、聴覚を美術的な視点で表現したサウンド作品、また、フィールド・レコーディングの手法を用いたCDやレコード、関連した書籍を中心に、今回、ポップアップショップとして1日のみ開店いたします。
【 清里現代美術館コレクション 】
清里現代美術館は、1990年に山梨県清里に開館。ヨーゼフ・ボイスをはじめ、マルセル・デュシャン、ジョン・ケージ、フルクサス関連など数多くの作品を伊藤信吾氏によってコレクションされた個人美術館でした。しかし2014年に惜しまれつつ閉館、そのコレクションの一部を清里現代美術館の立ち上げメンバーの一人、廣瀬友子氏(現在、telescopeart@art美術古書店を運営)が遺族から譲り受け、今回はその所蔵品であったLPやCDを廣瀬氏に販売協力していただきました。そのコレクションの一部となるLPやCD、関連書籍をセレクションして展示販売いたします。
【 SHOPで扱うレーベルについて 】
ドイツの老舗レーベルGruenrekordeやアイルランドのFarpoint Recordings、ベルギーのEdições CN、オランダのMoving Furniture Recordsなどのレコードレーベルに直接連絡し、フィールド・レコーディングを中心にセレクトした推薦アルバムを取り揃えました。また、Eric La CasaやJez riley Frenchなど、作家自身の推薦によるアルバムも取り扱っています。
● 期間:2022年10月30日(日) 12:00〜19:00
● 支払い:クレジットカードのみ
【 お問い合わせ 】
Tel:050-3633-2667 Mail:contact@aizawastudio.info
【 企画・運営 】
AIZAWA studio
古物商許可証 :308792121203号 東京公安委員会
当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。