<閉館のお知らせ>
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月15日をもちまして閉館いたしました。

<ちよだアートスクエア(旧3331 Arts Chiyoda)へのお問い合せ>
千代田区地域振興部文化振興課文化振興係
TEL:03-5211-3628
bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

<合同会社コマンドAへのお問い合せ>
合同会社コマンドA
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-12-5 長谷川ビル2F
TEL:03-6803-2441
FAX:03-6803-2442
contact@3331.jp
Menu
EN
HOME
閉館に伴うスケジュールと施設利用について
HOME > スケジュール > 大阪大学CSCD presents「知デリ」 in 3331 Arts Chiyoda モノとコトバの『地』平

大阪大学CSCD presents「知デリ」 in 3331 Arts Chiyoda モノとコトバの『地』平

大阪大学CSCD presents「知デリ」 in 3331 Arts Chiyoda モノとコトバの『地』平
日程
2015年10月12日(月祝)
時間
18:30-20:30
料金
定員50 名程度(無料・当日先着順・入退場自由)
会場
1F コミュニティスペース

<スケジュールに関するお知らせ>

「モノとコトバの『地』平」
世界はモノとコトバで、できています。
モノがあるからコトバが生成し、コトバがあるからモノが認識できます。
そうやって、モノがコトバを、コトバがモノを産み出すウロボロスの輪は、人類をどこに導くのでしょうか。
今回の「知デリ」では、この究極問題に迫るべく、敢えて全く異なる フィールドを生きる二人に光を当てます。
地球の隅々から宇宙の果てに至るまで、「モノ」の世界を究めるべく、日々奮闘する惑星地質学者と、いにしえから現代に至る人間のありようを、「地点語」という独特の「コトバ」に組み替えて表現する、演出家。
二人の異才は、加速する近代の果てに何を見ているのでしょうか。
新しい時空間が、今日、この『地』に立ち現れる瞬間にご注目ください。


【アート&テクノロジー 知術研究プロジェクト「知デリ」とは】
科学技術・哲学・アートなど多分野の専門家で構成される大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)が、 大学と社会が連携して「知術」を人々に還元(デリバリー)するトークプログラムです。さまざまな領域で活躍される方々と対話の機会を設け、各々の専門分野における「知識」や「技術」を参加者の方々と横断・交換することを通して、新しい発想の創出やアイデアの実現に繋げることを目指しています。2007年から始動した本プロジェクトは、研究者とアーティスト、文系と理系など、第一線で活躍する異なる専門領域のゲストを迎え、年間2、3回程度のプログラムを東京・大阪の大型ショップや公共空間などで開催しています。また、2008年からは学生が主体となる企画も実施し、2011年には複数のプログラムを再編収録した「知デリBOOK」を刊行しています。


【ゲスト・プロフィール】

003069_02.jpg
photo: Hisaki Matsumoto

三浦 基(みうら もとい/演出家・地点 代表)
1973年福岡県生まれ。桐朋学園芸術短期大学演劇科・専攻科卒業。1996年、青年団(平田オリザ主宰)入団、演出部所属。1999年より2年間、文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリに滞在。2001年帰国、地点の活動を本格化。2005年、京都に活動拠点を移転。これまでシェイクスピアやドストエフスキーなどの古典作品を現代演劇に作り変えてきた。著書に『おもしろければOKか? 現代演劇考』(五柳書院)。2010年度京都府文化賞奨励賞、2011年度京都市芸術新人賞など受賞多数。現在、京都造形芸術大学客員教授。

003069_03.jpg
地点『三人姉妹』 photo: Hisaki Matsumoto

003069_04.jpg
地点『光のない。』 photo: Ryota Atarashi


003069_05.jpg

佐伯和人(さいき かずと/惑星地質学・鉱物学の研究者・大阪大学大学院 理学研究科宇宙地球科学専攻 准教授)
1967年愛媛県生まれ。1995年東京大学大学院理学系研究科鉱物学専攻博士課程修了(博士(理学))。岩石学・鉱物学をベースとして、月・惑星の起源や火山活動観測の研究を行う。研究のプロジェクトは幅広く、月探査計画では、月の起源と進化に関する研究を行い、火山観測の研究では、活動する火山をロボットを使って観測する態勢づくりや、火山防災のための新しい観測手法を開発する研究などを進める。2014年、新書『世界はなぜ月をめざすのか』(講談社)を出版。

003069_06.jpg
著書「世界はなぜ月をめざすのか」講談社ブルーバックス

003069_07.jpg
伊豆大島でロボット実証試験大会を主催中。中腰の白ヘルメットが佐伯。ロボットはJAXAチームのもの。


主催:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)
共催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
支援:JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
企画制作:CSCD ワーキングメンバー(小林傳司・神里達博・木ノ下智恵子・久保田テツ・辻田俊哉)
学生スタッフ( 安藤歴・五十嵐久人・宍戸里帆・竹花藍子・鄭実香・宮内天士・山本遊)


【お問い合わせ先】
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-16  
Tel=06-6850-6632(平日9:00-17:00)
Email= contact_chideli@cscd.osaka-u.ac.jp
URL=http://cscdchideli.wix.com/home

当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。

Menu
EN