<閉館のお知らせ>
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月15日をもちまして閉館いたしました。

<ちよだアートスクエア(旧3331 Arts Chiyoda)へのお問い合せ>
千代田区地域振興部文化振興課文化振興係
TEL:03-5211-3628
bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

<合同会社コマンドAへのお問い合せ>
合同会社コマンドA
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-12-5 長谷川ビル2F
TEL:03-6803-2441
FAX:03-6803-2442
contact@3331.jp
Menu
EN
HOME
閉館に伴うスケジュールと施設利用について
HOME > スケジュール > 展覧会「三十三間堂プロジェクト」TETTAワークショップ 「菩薩になって街を歩こう!」

展覧会「三十三間堂プロジェクト」TETTAワークショップ 「菩薩になって街を歩こう!」

展覧会「三十三間堂プロジェクト」TETTAワークショップ 「菩薩になって街を歩こう!」
日程
2014年04月06日(日)、2014年04月29日(火祝)
備考
要予約
時間
13:00-17:00
料金
2500円(材料費込)
備考
予約が必要です。※招待チケットをお持ちの方はご予約時にお申し付けください。
会場
1F ワークショップスペース

<スケジュールに関するお知らせ>

2010年からスタートした三十三間堂プロジェクトの菩薩メイクワークショップです。皆で菩薩になろう!

三十三間堂プロジェクトとは
「仏」専門の美術作家として活動する、TETTA によるアートプロジェクト。TETTA+1000 人の仏像顔を作ることを目的とした作品です。
1000 人もの仏顔を収集する当プロジェクトは、三十三間堂(京都にあるお寺・蓮華王院の本堂) へのオマージュ作品です。堂内には1001 体の菩薩像が並び、「必ず会いたい人に似た像がある」
という不思議な言い伝えがあります。収集した1000 人の現代人の仏顔が並ぶことで表現されるものは、その「言い伝え」そのものでであると考えています。
参加者は極彩色のメイクを施し、仏となって顔写真を撮影します。仏像と人間の顔の決定的な違いはその対称性。撮影した顔写真は、左顔をシンメトリーに合成し、作品として再構築します。
左顔は創造性・女性性を司り、本性の出る顔「エンジェルフェイス」等と呼ばれており、シンメトリー合成することで、人間の顔から少し逸脱したものへと変化します。
このプロジェクトは2010 年5月からスタートし、2012 年9 月に1000 人を達成、一時完成しました。
展覧会「三十三間堂プロジェクト―この中に会いたい人の顔がある、自分に似た顔があるー」では、その三十三間堂プロジェクトの成果の千人の顔を発表し、圧巻の世界を表現します。

約2年をかけて1000人を達成した当プロジェクトは、目標を10000人へと変更し各地を行脚中です。
2014年の3月までの参加者総数は1252名!まだまだ道のりは続きます!

あなたもそんな10000体の一員になりませんか?      

▼△募集内容▼△                                          
定員:10名
対象:老若男女、国籍問わず 
持ち物:仏っぽい衣装(ワンピースや大判のストール)、フェイスタオル、メイク落とし
※女性の方:メイク直し道具をお持ちください                                               
□ワークショップ内容                                      
1.TETTA先生による仏像講座
2.宝冠選び
3.皆で一緒にメイクアップ     
4.完成した仏顔で写真撮影     
5.秋葉原の町にお出かけ                                 
後日、シンメトリー合成し出来上がった写真をお渡し致します。

※詳しくは
・TETTAのblog URL:http://teddha.exblog.jp/
・三十三間堂プロジェクトHP http://33project.com/
・展覧会「三十三間堂プロジェクトーこの中に会いたい人の顔がある、自分に似た顔があるー」
https://www.3331.jp/schedule/002347.html

予約・お問い合わせ                          
三十三間堂プロジェクト http://33project.com
担当:杉本
電話:090-5822-7668  33project2010@gmail.com


当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。

Menu
EN