<閉館のお知らせ>
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月15日をもちまして閉館いたしました。

<ちよだアートスクエア(旧3331 Arts Chiyoda)へのお問い合せ>
千代田区地域振興部文化振興課文化振興係
TEL:03-5211-3628
bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp

<合同会社コマンドAへのお問い合せ>
合同会社コマンドA
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-12-5 長谷川ビル2F
TEL:03-6803-2441
FAX:03-6803-2442
contact@3331.jp
Menu
EN
HOME
閉館に伴うスケジュールと施設利用について
HOME > スケジュール > ネットワーキング・ラボvol.8:TARLと「三宅島大学」の活動報告

ネットワーキング・ラボvol.8:TARLと「三宅島大学」の活動報告

ネットワーキング・ラボvol.8:TARLと「三宅島大学」の活動報告
日程
2013年02月03日(日)
時間
14:00-16:00 (13:30開場)
備考
16:00–17:00交流会あり
料金
無料
備考
交流会参加費500円
会場
302: アーツカウンシル東京ROOM302

<スケジュールに関するお知らせ>

猪股春香、橋本誠ほか

アートプロジェクトに関する「知」と「スキル」のネットワーキングをテーマにTARL(タール)が月に1回お届けするオープン・デイ。最終回は、三宅島を舞台に、様々な学びの場を提供する「三宅島大学」の関係者をゲストにお招きします。

TARLと「三宅島大学」の活動報告/アートプロジェクトと学びの場のこれから

「ネットワーキング・ラボ」は、TARLの11講座で取り上げるアートプロジェクトに必要不可欠な「知」や「スキル」とアートプロジェクトの現場をつなぐ回路作りを目的に、TARL事務局が毎月1回開いているオープン・デイです。

本年度の最終回となる今回は、伊豆諸島のひとつである三宅島全体を舞台に、様々な学びの場を提供する「三宅島大学」の関係者をゲストプレゼンテーターにお招きします。また、TARL事務局やリサーチャー、各講座のコーディネーターによるこれまでの振り返り報告とディスカッションも行い、アートプロジェクトと学びの場のこれからについて考えます。交流会では、三宅島に関するケータリングを予定しています。ゲストや参加者とのコミュニケーションをお楽しみください。

※一部USTREAM映像配信予定 http://ustre.am/LbLF

[タイムテーブル]
14:00〜15:00 第1部
 猪股春香(三宅島大学 マネージャー)、橋本誠(TARL事務局)によるプロジェクトプレゼンテーション
15:00〜16:00 第2部
 TARL各講座のコーディネーターもしくは担当リサーチャーによる報告&ショートディスカッション
16:00〜17:00 交流会

【Tokyo Art Research Lab(TARL)とは】
アートプロジェクトにまつわる問題や可能性をすくいあげ分析する、リサーチ型の人材育成プログラムです。アートプロジェクトを持続可能にするシステムの構築を目指します。東京の様々な人・まち・活動をアートで結ぶことで、東京の多様な魅力を地域・市民の参画により創造・発信することを目指す東京文化発信プロジェクト事業「東京アートポイント計画」の一環として実施しています。
主 催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

【三宅島大学とは】
三宅島全体を〈大学〉に見立てて、さまざまな「学び」の場を提供する仕組みです。それは、自然との長い関わりについて考え、私たちの「想う力」を育む場です。学校教育法上で定められた正規の大学ではありませんが、〈大学〉の講座やプログラムを通じて人びとが出会い、のびのびと語らう「学び」の場をデザインし、コミュニケーションの誘発を試みるプロジェクトです。
主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、三宅島大学プロジェクト実行委員会、三宅村

【ゲストプロフィール】
猪股春香(アートコーディネーター)
1986年埼玉県生まれ。2006年秋田公立美術工芸短期大学工芸美術学科ガラスコース卒業。2008年~2011年リッジクリエイティブ株式会社(アートコンプレックスグループ)に所属し「AIR大阪」のマネージャー、ダンスカンパニー「コンドルズ」の制作等を担当。2012年よりフリーとして活動。さまざま土地の住民となり「おかみ」としてアーティストや研究者を迎え入れながら、地域の方や場所とつなげている。アーティスト・イン・レジデンスやイベントスペース等の管理・運営、舞台公演の企画・制作等を経て、ちょっと変わったマネージャー業を続けている。
http://inomataharuka.tumblr.com/


<お申込み>
前日までにTARL公式サイトのウェブフォームまたはメール、Faxにて「参加希望日」「代表者お名前」「人数」「当日ご連絡先(携帯電話など)」をお伝えください。
フォーム:http://tinyurl.com/6vh9h2c
E-mail:info@tarl.jp Tel:080-3171-9724  Fax:03-6740-1926

当サイトには、入居している各団体が行う催事についての情報も掲載されています。
展覧会やイベントなどに関するお問い合わせは、各団体へお願い致します。

Menu
EN